今回は30代の女性、みつこっこさんからのご相談です。
結婚を考えている相手がいるのですが、来年から彼が天中殺期間に入ってしまいます。
やはり避けた方が良いでしょうか?
できれば子供も授かりたいと思っています。
あとよろしければ、私と彼の適職も鑑定していただきたいです。
グラフィックデザインにも興味があるのですが、向いているでしょうか?
結婚の時期に関するご相談と、適職に関するご相談ですね。
ではみつこっこさんと彼の宿命を鑑定させていただきましょう。
天中殺での結婚になりそうな場合の対処法
みつこっこさんは寅卯天中殺なので、来年の4月でやっと明けますね。
2年間って結構長いですよね〜。
そうなのよね〜。
でも人生の充電期間だと思って、お勉強したり息抜きしたり、レジャーを楽しむのに使って下さいね。
さて彼は日干支癸卯の男性なのですが、辰巳天中殺なんですね。
そうするとみつこっこさんの天中殺が明けたと思ったら、彼の天中殺に突入しちゃうんですね。
う〜ん、何とも絶妙なタイミングですね…。
しかもまたそこから2年間ですものね。
ご結婚を考えている適齢期のお二人にとって、2年間は貴重な時間ですものね。
天中殺で結婚しても、夫婦お二人だけでしたら問題はないんですけどね。
と言いますと?
子供が生まれなければ(生涯ずっと夫婦2人だけであるなら)、ぶっちゃけ天中殺で結婚しても何の問題もないんですよ。
でもお二人はお子さんも欲しいというご希望がありますしね。
そこは考えないといけませんね。
何か良い方法って無いんですか?
あるにはあるのですが…。
どれもあまり現実的ではない方法が多くてですね…。
例えば「住居を2つに分ける」とか、新婚さんなのにそれはないよね!?と思っちゃいますよね。
第一お金もかかりますし…。
ええ〜っ、一番ラブラブで楽しい時期なのに、それは寂しいですよね…。
でもそういえば芸能人だとそう言う方いらっしゃいますよね。
別居婚みたいな?
まぁ芸能人の方はお仕事自体が特殊ですし、お金もありますからね…。
ほかに何かありませんか?
一番現実的かな、と思えるのが
「共稼ぎでいる事」
ですね。
おおっ、それなら現実的ですね。
と言うかそもそも現代では共稼ぎの方が圧倒的に多いし、無理なく実行できそうですね?
その場合は夫と同じ職場では意味がありませんので、違う場所で働いていると言う意味合いになりますね。
それと結婚してからどちらかの天中殺中に共稼ぎをスタートするのは避けていただきたいので、どちらもお仕事を持った状態で結婚されてそれをそのまま継続するという順番で実行されて下さいね。
でも本当に一番良いのは、お互いの天中殺が明けてから結婚って事になりますよね…?
はい、そうなりますが…、あと二年は長いですよね。
お子さんが欲しければ尚更だと思います。
そこはお二人でじっくり話し合って決めて下さいね。
と言っても彼が算命学をご存知かは分からないのですが…。
説得する作業が必要になってくるかもしれないって事ですね。
なので現実的にはやはり共稼ぎが選択肢になるのかな…って気はしますよね。
みつこっこさんと彼の適職を探る
ではみつこっこさんの適職をお願いいたします。
みつこっこさんは東(お金を稼ぐ場所)に石門星があります。
石門星は仲間(グループ)を形成して、それを和合させる力があります。
一人でいると実力を発揮できません。
つまり独立して1人で仕事をスタイルではなく、企業に所属された方が良いという事になりますね。
戊土の器に入った石門星ですから、自分から積極的に仲間を作ると言うよりは自分の周りに集まってくれた人とグループを作ります。
そして自分はそのてっぺんにいて、みんなをまとめるのです。
グループの中にいてもリーダーになれないと満足されませんので、目指せ出世!!って感じですわね。
職種的にはどうなんですか?
人と人をつなげる仕事だと最適なのですが、でもあまりそこにとらわれずに集団の中で働くお仕事でしたら良いですよ。
チームを作って仕事をするようなスタイルですと最適です。
ちなみに東天運の石門星は、政治家が一番適職なんですけどね。
政治家〜!
何だか急にスケールの大きい話になってきましたね!
ちなみにみつこっこさんは報酬や待遇より自分のやりたい事をやらせてくれる会社を重要視します。
精神的に満足感が得られる仕事は、役職がつくような仕事とか、国家公務員とか、士業などです。
つまり自分のステイタスをあげてくれる仕事ですね。
では彼はいかがですか?
東天運の玉堂星ですから、正当な学問というよりは生活密着型のアイデアを出すのが得意でそれがお金になるタイプですね。
つまり生活用品の企画とか、あとはアドバイザー・コンサルの仕事も向いています。
玉堂星は教育に関する仕事にも向きますが、東天運なので高等学校や大学よりもより生活に密着した技術を教える学校(専門学校とか)の先生の方が向いていますね。
現在事務のお仕事等だそうですが、これは向かれますか?
事務に向く星がないので、宿命的にはあまり向かないかなと思いました。
でも石門星が隠れた場所にはあるので、一応組織OKなんですね。
貫索星が一番エネルギーが強いので、独立してお仕事された方がご本人的には楽しいし楽になれるのかもしれませんね。
まぁご結婚もするとなると、そうそう簡単に独立とは言えないと思いますけど…。
あとは主星が車騎星ですから、生ぬるい環境よりもライバルと切磋琢磨するような環境の方が、ご本人のモチベーションも上がりますね。
グラフィックデザイナーは適職か
ではみつこっこさんはグラフックデザインのお仕事を希望されているらしいのですが、こちらは宿命的にはいかがでしょうか?
一番向いているのが西天運の龍高星なのですが、みつこっこさんは龍高星はありませんね。
ものを生み出す星(クリエイティブ)は「龍高星・玉堂星」なのですが、みつこっこさんの宿命には陰陽違いの玉堂星もありませんね。
こう言う場合は場所を使います。
場所、ですか…?
習得本能の定位置は、北になります。
みつこっこさんの北の星は石門星です。
東の星と同じですね。
つまりグループで仕事をするとクリエイティブなお仕事が可能になります。
なのでもしデザイナーのお仕事を希望される場合は、インハウスのデザイナーがオススメですという事になりますね。
フリーランスとかだとちょっと難しいかなと思います。
ちなみに東天運の鳳閣星がありますから、飲食業界と相性が良いです。
デザイン会社に正社員として就職を希望しているとハードルが高いのですが、デザイン系以外の会社でデザインの業務をしている部署(広報部とか)に応募するとハードルがぐっと下がりますよ。
先生さすが本職がグラフックデザイナーだけあってアドバイスが具体的ですね!
もう開店休業中ですけどね〜。
西天運で才能が一番ある星が龍高星だったので長く続けられました(20年以上)。
でも飽きてきたので占い師に方針転換しようとしています(笑)
飽きてきた(笑)
まぁ先生は冲動がすごいたくさんある宿命ですからね。
時々方針転換した方がいいんですよね?
そうなのよ〜。
また別のものが壊れちゃ困るから、たまに前もって壊しておくのよ。
今回はグラフィックデザイナーという経歴を捨て去ったという事よ。
今までの経歴が新しい仕事では全然役に立たない=日支冲動の消化になります。
龍高星も飽きっぽい星ですからね〜。
そうそう、えむりんったら分かってる〜
みつこっこさんと彼の結婚の相性
お二人の結婚の相性もサクッと出してみたので簡単にお伝えしますね。
運勢の相性も性格の相性も、まずまず合格点です。
運勢の相性の方が少し良いですね。
宇宙盤にもしっかり重なりがあります。
ただ共通干支はありませんね。
ないとダメなんですか?
いえ、そんなことはないですよ。
実際私も夫と共通干支がありません(笑)
ただし共通干支があった方が夫婦間の危機に陥った時に、なかなか別れ難いという側面があります。
ピンチに強いという事でしょうか?
そうなりますね。
ただし別れた方が楽な状態なのに、なかなか離れられないとかいう事態にもなってきますので、「良い面もあるけど悪い面もある」とも言えますね…。
ふ〜ん。
そうなんですね…。
なかなか奥深いものがありますね。
この度は鑑定をお申し込みいただきまして、誠にありがとうございました。
また何かありましたらお気軽にメール下さいね!
コメントはお気軽にどうぞ!