


今回は30代の看護師の女性、こえださんからの鑑定依頼です。
生きづらさを感じていたところ、算命学に出会い、興味を持ちました。
・私が生きる上で心がけておくと良い事。
・結婚に適した時期。
・大運天中殺期間はどうなっているのか。
この辺りを鑑定していただきたいです。
私も天馳星2つで、勝手に親近感を抱いております(笑)

前回のあやさんと同じく、天馳星2つの方がまたいらして下さいましたね!

いやぁ〜、嬉しいです〜。
天馳星2つの会とか作ろうかしら…。(笑)
ではこえださんの基本的な性質から観ていきましょう。
こえださんは秋生まれの乙木(草花)の女性です
こえださんは秋生まれの草花の女性です。
日干支乙酉は「盆栽の花」に喩えられます。
天干(乙)が草花で、地支(酉)がハサミなので、生花(いけばな)なのです。
生花は鑑賞されてこそ価値があります。
また乙から酉(辛)を見ると車騎星が出ますから、非常に行動的な方です。
「常に体を動かしていないと不安になっちゃうわ。」
そんな性質をお持ちです。
裏表のないまっすぐな性格で、周囲の人から好かれます。

こえださんは午未天中殺+生年中殺をお持ちですね。
あっ、これも前回のあやさんと全く同じですね。

家系の締めくくりの役目ですが、生年中殺がありますから初代運的な運勢に変化します。
また本来子供縁が薄くなりますが、生年中殺があるので意味合いが反転して子供に恵まれます。
こえださんの宿命はお子さんが守護神になりますから、ご結婚されてお子さんが産まれると運気がアップしますね。
こえださんは宿命律音をお持ちです
こえださんの主星は車騎星です。
車騎星は攻撃本能の星です。
この星は非常に働き者です。
また裏表がないのです。
そしてとても正直者です。
必ず白黒つけたがる性質も持ち合わせています。
肉体を動かしてこそこの星は燃焼されますので、その辺を意識すると良いでしょう。
ただしこえださんは天馳星が2つありますから、所々で上手に休みながらが良いですね。
エネルギーが少ないので、あれもこれもと何でもかんでも器用にはこなせないのです。

こえださんは宿命に律音(りっちん)をお持ちですね。
どんな特徴がありますか?

性格的には二面性を持つと言われています。
ものの考え方が非常に変わりやすいのです。
ただし本人にその自覚はないのです。
相手からするとそう見えるという事です。
また宿命に律音を持つ方は、何度も転職されると運勢が落ちてしまいますので、「これ!」という職業を見つけたらずっと続けられると良いですね。
こえださんの結婚に適した時期は?


こえださんには現在お付き合いしている方がいらっしゃいます。
ご結婚に適した時期を観てみましょう。
こえださんは午未天中殺で、こえださんの彼は辰巳天中殺です。
一般的には「天中殺期間には人生の大きな選択(結婚・転職・引っ越しなど)はしない」というのが鉄則です。
こえださんの彼の天中殺は2024年(辰年)〜2025年(巳年)。
こえださんの天中殺は2026年(午年)〜2027年(未年)になります。

えーっ、じゃあもう2023年もそろそろ終わりますし…、こえださんはあと4年間は結婚されない方がいいって事なんですか?
4年も待つって結構長いですよね…。

ところがですね、天中殺で結婚した方が良いケースもあるのです。
何でもかんでもダメって事ではないんですよ。

えっ…、そうなんですね。
それってどういうことなんでしょうか?

こえださんは生年中殺をお持ちです。
こえださんの彼は宿命中殺をお持ちではありません。
相性には「同座・異座」という考え方があります。
結婚の相性として、片方が宿命中殺をお持ちでしたら、もう片方も宿命中殺を持たれていた方が良いのです。
ですからこの場合はあえて彼の天中殺期間の辰年、巳年の間に結婚された方が良いんですね。
そうするとこえださんと同座になりますから。

おお〜っ、そうなんですね。
来年、再来年がベストなんて、時期的にもちょうど良いですね

あと結婚の月は酉月(おおよそ9月)・亥月(おおよそ11月)が良いですね。
こえださんは宿命に自刑をお持ちですから、彼の宿命もそこに合わせた方が良いのです。
これでまた同座になります。

まとめると
2023年か2024年の、9月か11月がベストって事ですね!

そうなりますね。
もし実際その期間にしようと思われたら、一度ご連絡下さいね。
算命学でいう年の切り替わりと月の切り替わりは、一般で使用されている歴と違いますので。
正確な期間をお知らせいたします。

ところでお二人の相性ってどうなんでしょうか?

共通干支あり、宇宙盤もばっちり重なりありでよかったですよ!
(しかも結婚に最適な2領域の重なり)
しかも彼は虚気の従生財格(破格)。
こえださんは虚気の金性一気格(破格)。
お二人とも虚気の破格で破格の部分まで同じでした。
これまた同座です。

ええ〜っ、もうばっちりじゃないですかぁ〜。
やっぱりご縁があったっていう事ですよね。

ええ、ご結婚される方同士というのはやはりご縁があるんだな…と、私も強く思いました。
こえださんの大運天中殺はどこ?


もう一度こえださんの鑑定版を載せますね。

え〜と、大運天中殺期間は13歳から32歳って事ですか?
あら、抜けたばかりなんですね?

大運天中殺には色々な移動条件があるのですが、こえださんの場合は初旬条件に該当しませんので、そのまま第二旬と第三旬が大運天中殺になりますね。

やっと抜けて、ほっと一息ですね。

現在異常干支(辛巳)が回っていますので、自分の周囲が少々騒がしくなるかもしれませんが、まぁあまり気にしなくても大丈夫かなと思います。
しかも彼が日干支己亥なので、辛巳の大運中でご結婚されるとこれまた同座になります。

もう完璧なご夫婦ですね〜

今回は鑑定を依頼していただきまして、誠にありがとうございました。
私も色々と勉強になりました。
これからも天馳星2つのパワーでお互い頑張りましょう(笑)
コメントはお気軽にどうぞ!
コメント一覧 (2件)
こんばんは
今回も参考になりました
天中殺の時に合法が回ってくるなら
私は合法の時に結婚してもってずっと思っていて
相手が生年中殺だったら良い
初めて知りました ありがとうございます
子供を持たない結婚、相手が再婚なら
天中殺でも良いというのは
教えていただきました
コメントありがとうございます!
実際には宿命全体を見ないと判断できない部分もあるのですが
基本的にはそのような解釈になっています。
算命学では子供がいない夫婦は、本当の結婚の姿ではありませんって事なんです。
今時色々な方面からクレームが飛んできそうなセリフですよね…。
まぁ4000年前に誕生した占いですから、現在の価値観と色々違うのは仕方ない所があります。