


今回は30代の女性、お肉だいすきさんからの鑑定依頼です。
家庭運を観ていただきたいです。
現在夫婦仲は良くありません。
夫との関係を清算したいという場合、私や子供たちの宿命的にどうなのか、分かる範囲で教えていただきたいです。
継続できる関係なら、気を付けるべき点などはありますでしょうか?

今回はご夫婦の問題ですね。

お話をお伺いしたところ、結婚当初にトラブルがあり、その部分が尾を引いているような感じでした。
ではお肉だいすきさんの基本的な性質から観ていきましょう。
お肉だいすきさんは従生格の破格の宿命です
お肉だいすきさんは春生まれの丙火の女性です。
丙火は太陽ですから、地球上で唯一無二の存在です。
万物を明るく照らしますから、人のお世話をする事が多くなります。
また性格は明るく、おおらかでのんびり屋さんです。
あまり落ち込まない・物事にこだわらない事も開運のポイントになります。
また宿命のポイントは従生格の破格という点です。
財に恵まれます。
ただし身強の星がトリプルなので、実際には活かしにくいかもしれません。
(完全格は身弱の方が活かしやすいのです)

わぁっ、本当ですね。
天南星2つに天禄星1つ!

女性の場合、身強の星が幾つもあるようですと家庭運があまり宜しくない傾向があります。
エネルギーがありすぎて、「家庭に収まっている場合ではない」って感じになってしまうんですね…、どうしても。
陽占に注目すると、人体図のほとんど全てが伝達の星です。(鳳閣星・調舒星)
八相局の中の食局に準ずるものをお持ちです。
知能指数が高すぎて、向いている職業も限られてきます。
(普通の仕事は馬鹿らしく思えてしまう)

確か「一生食べるのに困らない」んですよね?
いいなぁ〜っ!

そうね。
偏った宿命の人は、それはそれで苦労があるんですけどね…。

そしてエネルギーが319もあるんですね。
すご〜い。

芸能人の方のエネルギー数値を集めたランキング記事があるのですが、その中でもこの数値はほぼトップになりますね。
これだけエネルギーが高いと消化するのも大変です。
仕事も子育ても、趣味の活動も、ボランティアも、地域活動も…これだけやってもまだまだ余るくらいのエネルギーがありますね。
お肉だいすきさんとご主人様の相性について

ではご主人様との相性です。
結果から申し上げますと、良かったです!
共通干支あり、宇宙盤の重なりもあり。
結婚にはこの2つがとにかく重要です。

ご主人様はどんな感じの宿命ですか?

お肉だいすきさんに負けず、なかなかすごい宿命をお持ちでしたよ。
まず天南星・天禄星・天将星と身強の星コンプリート。
ご夫婦で最身強でした。
ここは同じ同士が良いのです。
身弱と身強とかだと、身弱の方が振り回されます。
あと虚気の木性一気格(破格)の宿命でした。

木性一気格はどんな特徴がありますか?

一言で表すと「猪突猛進」ですね。
勢いはすごいのですが、融通が効かないのです。
不器用とも言えますね…。
思い込んだらまっしぐら!な性格です。
とにかく宿命が偏っているのですから、偏った生き方が良いのです。
言い換えると普通の生き方ですと満足感が得られないと言えますね。

なるほど…。
スケールが壮大なお二人ですから、ぶつかり合いがあるとそのスケールもすごいことになっちゃうのかもしれないですね…。

あとご主人様からすると、お肉だいすきさんは守護神になりますね。
奥様が守護神ですと、奥様に認めてもらいたくてお仕事を頑張るようになるんですよ。
お肉だいすきさんのお子さんの宿命は


では次はお子さん達の事ですね。
お子さんは長男様と長女様がいらっしゃいます。
お子さん達のことを少しお話し致します。
ご長男様は冬生まれの壬水の男性です。
天干が全て水性(壬水と癸水)なので、ちょっとミステリアスな印象です。
「何を考えているのかよく分からないなぁ…。」
そんな風に周囲の人たちから思われていらっしゃるかもしれないですね。
それに加えて宿命に納音をお持ちですから、その傾向がますます強まります。
納音を宿命にお持ちの方は秘密主義なのです。
でも子供は思春期になれば、みんな親に対して秘密主義になりますよね…(笑)
主星は守備本能の貫索星です。
貫索星のお子さんは、なんでも自分の思い通りになる環境で育つと、本来の貫索星の良さ(良い意味での頑固さ)が出なくなってしまいます。
ですから可愛がりすぎるのはダメということです。
本人にとって辛い環境(思い通りにならない)の方が伸びてゆかれます。
石門星も2つありますし、ご兄弟やお友達に囲まれて育つと良い影響があります。
また宿命に対冲がありますから、親元を離れてから本格的に自分の人生が稼働します。

では次に妹さん(長女様)はいかがでしょうか?
ご長女様は秋生まれの壬水の女性です。
「秋水さん」と言って、爽やかで綺麗な方が多いのです。
宿命の特徴は律音をお持ちです。
宿命に律音をお持ちの方は、1つの仕事を延々と続ける・守り通すという意味合いがあります。
何か好きな事を見つけて、打ち込めるようにすると良いですね。
主星は車騎星です。
車騎星は闘争本能の星ですから、大人しく穏やかな環境では良さが引き出されません。
兄弟が多くておやつの取り合いになるような、そんな家庭が良いのです。
(令和の現代ではあまり見ない風景ですね…(笑))
競争相手がいると伸びてゆかれますので、ご兄弟がいらっしゃるのはとても良い事です。
スポーツ等の競技も向いています。
(ライバルがいると伸びます)
天南星もありますので、スポーツはぴったりですね。
離婚された場合の影響について

ではもし離婚された場合の影響を観てみます。
まずはお肉だいすき様からですね。
同じ地支が2つ(重支)あると、二度人生的な要素があります。
もし離婚されたとすると、宿命の消化と観ることもできます。
また破格の宿命で破格の部分にご主人様がいらっしゃいますから、その影響があるのかもしれません。
破格は破の部分を一度壊して立て直す、という宿命です。
現在一家の運勢が波乱の多い時期に入っています。
このゴタゴタ感は、あと4年は続く見通しです。

お子さん達の影響はいかがですか?

もし離婚されると特に長女様の影響が大きいですね。
人体図に禄存星(正父の星)2つ、玉堂星(正母の星)1つがありますから。
長男様も禄存星がありますので、影響はあります。

そうするとどんな選択が良いのでしょうか…?

自宅が安らげない状況をずっと我慢し続けるのは辛いものです。
これは1つの方法ですが、籍は抜かずに別居をするという方法もありますね。
この場合お子さんが自立するまで、という事になりますね。
勿論お互いに歩み寄って、もう一度一緒に頑張ってみるというのも良いと思います。

その場合の注意点などありますか?

お互い身強ちゃんなので、ついつい自分の意見を通してしまいがちですが、譲り合う気持ちが大切ですね。
それとご主人様は配偶者の干が宿命に全くありませんので、こういう方は結婚しても割と「自由にいたい」というお気持ちが強いです。
宿命に結婚相手がいないので、理想の結婚生活…みたいなものにあまり興味が向かないのです。
理想のパパ像みたいなものを押し付けられるとしんどいはずです。
ご主人様は同格夫婦を望んでいらっしゃいますので、お友達感覚のご夫婦でしたら上手くいくと鑑定版からは読み取れます。

ご家族みんながハッピーになれると良いですね。

この記事に何か少しでもヒントになるような事があれば、嬉しく思います。
この度は鑑定をご依頼いただき、誠にありがとうございました。
また何かありましたらいつでもご連絡下さいね。
コメントはお気軽にどうぞ!